自律神経のバランスを整えるには??
2021年11月22日

今回は具体的な自律神経のケアの仕方についてお話したいと思います😊
交感神経を活性化させたい場合は、【強めの運動】【熱めの入浴】をするなど、身体に活力を与えてオンモードに☀️
副交感神経を優位にさせるには、【深呼吸】【ぬるめの入浴】などで、呼吸を深く身体をゆるませオフモードに🌙
緊張状態(交感神経)や休息緩和状態(副交感神経)を状況にあわせ身体に体験反応をさせることで、自律神経のバランスを整えることが出来ます。
もちろん、ピトレティカのヘッドスパも身体に体験反応させることができるのでおすすめです👍
また、お茶を楽しみながら自律神経のケアができるので、こちらもおすすめです😊
交感神経を高めたいときは、、、
・ローズヒップ 元気を引き出し、気持ちスッキリ
・ペパーミント 精神的なストレスの切り替えに
副交感神経を高めたいなら、、、
・カモミール 不安やイライラを鎮め、心穏やかに。
・黒豆 体を温め、便通やむくみの解消にも。
他にもアロマオイルやキャンドルを使った香りでのケアの方法など、たくさんのケアの仕方があるので、自分に合ったケアで自律神経のバランスを整えられたらいいですね☺️
また少しでも皆様のタメになるようなお話ができればと思います!
一緒に健康美を目指しましょう🌿✨
BY THE SALON 佐藤