寒暖差疲労
寒暖差疲労
東京は本日8℃前後、明日はなんと18℃と前日比10℃近くあります!
そこで今回は寒暖差疲労についてのお話です
寒暖差の大きい(前日比から5℃以上の変化)環境にいると、自律神経の働きにより体内を一定に保つため、エネルギーを消費します。このエネルギー消費が大きくて、疲労が溜まった状態を寒暖差疲労といいます。
◎気温が高い時
熱を逃がすために、発汗を促し、副交感神経が優位になります。
◎外気温が低い
熱を外に逃がさないために、末梢での血流が低下し、交感神経が優位になります。
うまく対応できず寒暖差疲労になると、
①体が冷える(四肢→腹部→体全体)
②肩こり、首こり、頭痛
③めまい
④食欲不振
⑤布団から起き上がれない
など様々な症状が出ます。
この時期寒暖差に対応するためには、冷え対策が大切ですので、身体を冷やさないように、お風呂に浸かったり、内側から温めるように生姜やかぼちゃ、大根など季節の食材を取り入れてみてくださいね
[お知らせです]
ただ今サロンではスタッフを大募集しております!!
得意分野や好きな事をいかしてステップアップしたい、技術を極めたい、仕事と家庭を両立したいなどなど個々の考え、想いを尊重し、それに合った働き方を実現させます。
そしてスタッフが安心して仕事に集中できるよう、安定した給与体制、充実した福利厚生を実施しています!!
ご連絡お待ちしてます
……………………………………………
BY THE SALON 【訪問美容】
◎カット&ブロー¥4,000(税抜き)
◎ 東京23区内(代官山より概ね1時間以内)の
ホームヘルパーの資格を持つスタッフが、お伺いします。
*車椅子に座った状態、寝たままの状態、お客様のお身体の状態に合わせて施術いたします。
*初めての方は、お身体の状態、髪の状態、付き添いの方の有無等ご確認させて頂きます。
詳細は代官山店金澤までお問い合わせください。